カテゴリ:まりねごと( 115 )
記念に持って帰ってきたのが、奇岩で有名な「竜串海岸」の石ころ。
これは左右3.5センチの小さいものです。 奇岩のミニチュア版といった風情があったり、なかったり? ![]() 自動車で走り回った2日間でした。 いやー貪欲にあっちもこっちも見て回りました。 走行距離は、奇跡的な999.9キロ。 ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2007-05-13 01:19
| まりねごと
今日の新聞に載っていた、週刊新潮と週刊文春の広告の、高野連関係の記事の見出しだけを並べてみます。
「週刊新潮」 アホバカ「高野連」ひえ~(笑) 現場大混乱特待生ありなのに高知県ゼロのナゾ 私立高校「集団脱退」で浮上するか「第2甲子園」構想 怪物中田翔がグレーなら斉藤投手とマー君は 「退学者続出」特待生8000人の「半分は不良になる?」 中日・デニー投手が語る「私は特待制度に救われた!」 高野連の天皇田名部参事のゴーマン語録 「擁護記事」を書いた「朝日のスポーツ部長」は高野連理事 すべての元凶は朝日新聞の野球害毒論だった そうやったんや~(笑) あー、もうこれを読むだけでおなかいっぱいになりました。 週刊文春も行ってみます? 「週刊文春」 「特待生8千人」の首を狩った甲子園を食い物にする高野連のラスプーチンプーチン大統領か~(ちがいます) イチロー・ダルビッシュ・マー君だってみんな特待生 甲子園丸儲けで職員はハワイ慰安旅行 チョーチン記事朝日記者 実は高野連理事 中高生に野球難民続出「ボクはもう学校を辞めるしかない」 茶化している場合じゃないですよね。 わたしは野球のことはよくわかりません。 ひとつだけ思うのは、特待生制度があるのを知りながら見て見ぬ振りしてきた高野連が、いまさらなに言うとんねん、と言うことですね。 あ 擁護記事(チョーチン記事)を書いた朝日新聞の記者が高野連理事だったと言うのが一致してます。 あと、狩られた特待生の数が8000人と言うのもね。 多いですね。 私が行ってた高校の生徒数は500人ぐらいでしたから、16校分ですね。 あ、そうだ。 うちは神戸新聞ですけど、朝日新聞にもこの両誌のこの広告は載っているんでしょうか? 気になりますねー ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2007-05-09 19:01
| まりねごと
動く月の画像があります。
GIFアニメなんですが、これはミクシーの中の「動く月」というコミュニティーのバナー画像です。 月はいつも同じ面を地球に向けながら地球の周りを回っていると言うのが,なぜかずっと不自然なような気がしていたんです。 いつも同じ面を地球に向けていると言うことは、違う言い方だと、地球の周りを一回りしている間に月は1回自転すると言うことなんでしょうかね。 イメージとして、月という球体の一点に紐をくっつけて地球の私がぐるぐる円を描いて振り回すと言う感じ? 地球は太陽の周りを1回まわる間に365回自転するわけなので、同じ面を太陽にずっと向けているわけではないでしょ? 地球と月の物理的な力関係と、太陽と地球のそれとどう違ってるのか、どういう力加減で月はずっと同じ面を地球に向けることになったのか不思議なんです。 でも、徹底的に調べてみようと言う気もありませんけどね(笑) で、動く月の画像ですが、微妙にぶれていますよね。 完全に同じ面を地球に向けていると言うのは絶対不自然だと思っていたので、このわずかなぶれは納得が行くものでした。 ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2007-05-05 19:30
| まりねごと
![]() 4月全体のランキングですけれど、最近は毎月同じようなものです。 「赤毛のあんちゃん」関係がいつも大半を占めています。 あんちゃん関連だけで130以上ですよ。 こういう状態だと、毎回公開してもあんまり面白くないんですよね。 あまり熱心にチェックしてないので、気がついたときには「赤毛のあんちゃん」ばっかりというかんじです。 毎日更新されてしまって、10位以下は消えてしまうわけで。 それならと言うことで、5月1日一日だけのランキングを見てみました。 5月1日の検索ワードランキング ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2007-05-02 09:29
| まりねごと
なんか久しぶりです。
こんな事やってたんですよね。 ![]() コンサートのビデオにタイトル入れたり、エフェクトをかけたりして作品っぽくして、DVDやビデオテープにダビングする。 いい小遣い稼ぎだと思って引き受けたんだけど、まーこれが時間がかかってさー ビデオ編集ソフトの使い方を一から覚えないといけないし、DVDレコーダーのプレイリスト機能なんちゅうのを覚えないといけないし、大変でした。 やっとおわったー! 肩の荷が下りたというのはこういうことなんだと実感しました。 ![]() なんか、奥様たちが作っている海外旅行サークルみたいな会があって、その旅行の、みんなに配る写真のアルバムの表紙にイラストがほしいと言うことでした。 その会の名前が「〇〇ひめ会」と言うので、飛行機に乗って、トランクを持ったお姫様を描きました。 あ!そうだ。 もうひとつ頼まれていたんだっけ。 よさこい踊りのグループの旗のデザイン。 なんか、かわいらしいドラゴンちゃんを描いてくださいという事なんだけどな。 あらー、まだ肩の荷が降りてなかった。 赤毛のあんちゃんは、今度は3週間分まとめてアップかよ~ ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2007-02-16 03:35
| まりねごと
えーと、わたしはSNSは「ミクシー」と「マンガ読も!」と、もうひとつ「アキバ系SNS FILN(フィルン)」と言うところにも入っています。
入っていますと言うか、登録だけしている感じですが。 フィルン そこへ久しぶりに行ってみると、「あしあと」に4日続けて来てくれている女の子がいたんですよね。 メッセージを残すでもなく4日続けてね。 その子は「フィルン」と「ミクシー」と「Gree」ともうひとつ「オタバ」と言うのをやってるらしいんですね。 なにそれ?と思って行ってみました。 Otaba 「世界初オタク系SNS」だってさ。 何だそりゃー、と思いながら、さっそく登録しました(したのかよ!) まー、「ミクシー」に近いかな。 それはそれで良いんですけど、そのトップページの広告に「ニコニコ動画」と言うのがあったんです。 「2ちゃんねるひろゆき氏監修 動画にコメントを付けられる画期的なサイトオープン!」 と言うことらしいです。 行って見ました。 何だコリャー(笑) なんとー、コメントした文章が動画の画面をダーッと流れるんですよね。 コメントというより、ほとんど、その動画に対する突っ込みですよね。 コメントが多い画像だと、画像が見えなくなるぐらいの文字文字文字の洪水になっちゃってます。 ま、コメントを消して画像だけの表示も出来るんですけどね。 ニコニコ動画(β) ここにオリジナル動画が投稿出来たらいいんだけどなー 投稿は、「動画URLを投稿しよう」となっていて、どこかにアップされている(YouTubeとか)動画を持ってくるだけらしいですね。 おもろいこと考えるよね。 ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2007-02-08 22:06
| まりねごと
![]() ほとんどの人にはどういうわけかわかりませんが(笑) アベックラーメンが手に入りました。 お昼にいただきましたけど、これだけで十分でしたね。 そりゃー「お2人前」だもんね。 ごはんは残しちゃいました。 ![]() おいしかったです! インスタント麺と変わらない手軽さで出来るのに、ぜんぜんおいしかったですよ。 麺がフライ麺と違って、普通のラーメンじゃないですかー ラーメン屋さんで食べるのと遜色ないですよね。 冷蔵庫探しても野菜がネギしかなかったのがもうひとつでした。 白菜ともやし、出来ればチャーシューなんかが欲しかったですね。 写真で、黒っぽいものが浮いているのは黒胡椒です。 うちにはラーメン鉢がないので小さめのどんぶりに入れたんですがほぼ満杯。 少し食べてこの状態です。 そりゃー「お2人前」(袋にこう書いてある)だもんなー 普通「2人前」(ににんまえ)と書くよね。 「お」を付けると「おふたりまえ」と読むようになっちゃいます。 おいしかったからそんな事どうでもいいんですけど、袋見たときから気になっちゃった(笑) ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2007-01-05 18:00
| まりねごと
最近ノロウイルスがすごいですよね(近況かよ)
少し前に書いた記事松本零司と細木数子で、トイレットペーパーの三角折りのことを書いたんだけど、それってノロウイルスの大流行と関係ないのかなー(笑) 用を足した人が、まだ洗っていない手で三角折りするでしょ? その人がノロウイルスに感染していて、ペーパーに菌が付着。 次の人がペーパーをさわって、手をよく洗わなかったりするとねー 視聴率の女王と異名をとる細木さんがテレビで三角折りを進めたもんだから、若い女の人を中心に三角折りをする人口が増殖。 それが原因で、ノロウイルスの大流行なんて、半分冗談ですけど、考えちゃいました。 でも、こんなに流行しているんだから、三角折りが原因になったケースがないとは言えないぞ。 アジト閉鎖でリンク切れしていたうちのホムペの作品ですが、復活させようと本腰を入れ始めています(遅っ!) ホムペ発足以来、初めての更新かも(え~?) パソコンのメモリが、725MB(中途半端~)から1Gになりました。 調子いいような気もしますが、エラーが多くなったような(だめじゃん) 赤毛のあんちゃんの記事は、ちょっと飽きが来ちゃいました(笑) 2週間分か、3週間分まとめてあげるかもしれません。 仕事が忙しいですよー こんな時に限って、何かをやりたくなったりね。 長編小説とか読みたくなったり(時間がないだろー) ☆追記☆ ホムペの作品リンク終了しました。 リンクしていなかった「木製のひと」も追加しました。 こうやってホムペをいじっていると、もっといろいろ更新したくなってきます。 時間がないよー ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2006-12-20 02:51
| まりねごと
![]() 「ルークス」と発音するらしいですね。 富士通のノートパソコンの小さいやつです。 兄が2年間のアメリカ留学に持っていってたやつなんですよね。 この間、帰ってきたかと思うと、さっさと就職を決めて大阪に出て行っちゃいました。 その時にうちにあったデスクトップを持って行き、このLOOXを代わりに置いて行ったと言うわけです。 ちいちゃい、かわいい~、10.6型。 ワイヤレス内臓なので、マック(うちらへんではマクドと言いますが)なんかにいくとお店の中で使えたりするんだろねー しないけど。 後ろにあるのは22インチディスプレーのわが愛機です。 でかー ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2006-12-14 21:48
| まりねごと
プラ太さん「恋人BATON」
とうとうさん「恋人バトン」 蒼城さん「恋人ばとん♪」 1・今付き合ってる恋人はいますか? はい!はい!いますよー(うれしそう) 2・その恋人と付き合ってどれだけになりますか? 2年目に入ったかな? 3・その恋人と付き合ったきっかけは? 歌がうまいところがよかったんだけど、同じ歌ばっかり歌うので今はちょっとうざい(笑) 4・この恋人以外に過去に何人恋人がいましたか? 3人ですよね。すらりと長身の彼、ちっちゃくてかわいい彼 すぐに自分の殻に閉じこもっちゃう彼、みんな違うタイプね。 5・一番長く続いた恋人とはどれくらいですか? 最初の彼かなー。3年ぐらい?今となってはその身長の大きさがなつかしいかも。 6・逆に一番短かった恋人とはどれくらいですか? 1年半くらいですね。おちびちゃん、ちょっと鈍感だったので、いやになっちゃった。 7・恋人を色に例えたら何色ですか? 白なんだけど、顔を見ているとオレンジぽいかな? 8・思い出はありますか? 今の前の彼とさー、すごいけんかして、傷つけたりしちゃったなー 悲しい思い出はそれぐらいしかないけど、楽しかった思い出よりも一番心に残ってる。 9・浮気願望はある? ないといったらうそになるけれど、きちんと元彼と別れてから、次の彼と付き合います。 10・恋人に一言。 毎日、「起きる時間だよ」「家を出る準備をしなさい」「そらもう出なくちゃ間に合わない」と 世話を焼かせてごめんなさい。 11・まわす人! 今さらですがやってみたい人がいたらどうぞ。(プラ太さんの原文のまま(笑)) そういうわけでー ■
[PR]
▲
by marine7marine
| 2006-12-02 03:16
| まりねごと
|
リンク
カテゴリ
全体
まりねごと 赤毛のあんちゃん 赤毛のあんちゃんマンガ ショートショート マンガ作品 4コマプレス マンガのあれこれ まりねこムービー 写真 ケータイからこんにちわ リラックマが好き! デリ子さんとデリ太くん 退治屋稼業つながり イラスト アイデアノート わたしはプーリップ お買いもの~♪お買いもの~ テレビのあれこれ 脳内メーカー 未分類 お気に入りブログ
Stage Zero Blog
とりとめもない話 心のカケラ(2004.1... 漫画ブログ すちゃらか統一ウオーズを... Column・DE・Co... Kurimaru Roo... ハワイ生息のタコ ひいろお倶楽部@ BTドレスブログ 星霜圏通信社 らぷらたぷらぷら日記 みすみ地下闘技場 ◆きのえね◆ いぬじら@excite パンドラの箱 開けちゃい... 第二次すちゃらか~(略w) いただきものなの、ステキなの♪ ペンギンの飛び方 とうとう心のブログ Gallery・DE・C... KUROSU-Time 4コマプレシスト・まりねーじゅ 蒼さんのてきすと。 asatoのイラスト展示室 ど根性大根 ラディーがんばる 独りの部屋で誰にも見せな... *ポジログ*∵・+.。.・ コミック倉庫 懐古調世界 以前の記事
2009年 12月
2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ライフログ
小説
マンガ
ドール
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||