かわいい《龍》のイラスト
旗とTシャツにプリントする、かわいい龍のイラストがいいということで、描いてみましたよ。

まあ、最初はかわいいけれど、いかにも龍と言う感じのイラストですね。
うーむ、もう少し擬人化した方がいいかもね。

というわけで、こういうのも描きました。
龍は、かならず手に玉を持っていますよね。
その玉は普通1個だけですが、この龍はたくさんの玉でジャグリングなんてやってるわけです。

しかーし。
こんな絵ばかりじゃ、わたしの萌え魂がゆるさない!というわけで、ボツを覚悟でこんなのも描いちゃいました。
擬人化というか、人そのものです。
胸の「WD」は、グループ名「白龍」から、ホワイトドラゴンの頭文字です。
ちらっと見てもらったら案外3枚目が好評みたいです。
これはすべて下書きに、ささっと色をつけただけのもので、決まればちゃんとペン入れして色をつけないといけないんですよね。
それでもまあ、ひと段落。
あけましておめでとうございます
長い間お世話になりました(え?)
やめません!

わたしが漫画を投稿していたサイト「コミックアジト」が閉鎖されるということで、たぬくまさんの呼びかけで寄せ書きをしようというのに乗っちゃいました。
アジト閉鎖に関するわたしの記事 それにしてもコミックアジトだよ~
寄せ書きを募集しているたぬくまさんのオエビ ゼロの絵描き板
今日はお休みしています。
朝からこのイラストを描いただけで、あとはボケ~っとしています。
なんだかなー
アジト閉鎖はじわじわ効いてくるよねー
新発売「フイッシュマリネバーガー」
イラストにするとこんな感じ?

いやいやフイッシュマリネバーガーだもんな。
こんな感じかな?

ひえ~!
なにバカなことやってんでしょ。
その正体は、モスバーガーの新製品。
こちらです
TVCM見れます。
壁紙もダウンロードできます。
しかし、フィッシュマリネバーガーだけの壁紙って…
熱闘!広島球場
普通はテレビ中継しか見ないんですけど、今日は珍しくラジオで阪神/広島戦を聞いていました。
ABC朝日放送ラジオです。
阪神寄りの放送をするというのは前から聞いて知っていました。
もちろん阪神ファンなので、それはちょっといいかもと思って聞き始めましたよ。
先発は井川でした。
阪神が4点先行した時は「なんだか楽勝ムードですねー」と、アナウンサー。
そんなことないでしょ、最近よく逆転されるしさ。
でも、聞いていてそんな悪い気持ちはしませんでした。
井川が連打をされて3点取られたときも
「このあと一人アウトを取ればムードはまた阪神に傾いてくるでしょう」とか
「広島は勝とうと思うなら、ここで逆転しておかないと阪神に勝つのは難しいでしょうね」
なんてことを言う。
だんだんむかついてきました。
勝とうと思うなら?
広島だって、勝とうと思ってやってるに決まってるだろー!
ラジオを切ってしまいました。

その後ニュースで阪神が5対4で負けたことを知ったのですが、ちっとも悔しくありませんでした。
負け惜しみじゃなく、朝日放送のアナウンサーにざまー見ろという感じでしたよ。
それで、なんでこんなイラストを描いてるんだろね。
わーたししましまのサウスポー(サウスポーじゃないし)
まー、久しぶりに、コミスタを立ち上げました。
オーム真理教ネタのイラストが出てきました

紙はよれよれでかなり黄ばんでいます。
あの事件があったのは十数年前ですもんね。
なんかの小さなメモ用紙に描かれたもので、すっかり描いたことも忘れていました。
本の間にはさんであったんですけど、めちゃんこ下手なので、はじめは誰が描いたんだろ?なんていう状態でした。思い出すまではね
まさか自分が描いたとは。
これは天を指差す松本さん(笑)

これは空中浮遊をする麻原くん。
たぶんこの一連のイラストはひとコマ漫画にでもするつもりで考えていたようです。
下の部分に、その漫画のタイトルの候補がいろいろ書いてあります。
「となりのアサハラくん」「かみくのアサハラくん」「アサハラくん」「しょーこーちゃん」「そんしくん」なんてね。
真ん中には「そんしーの空中浮遊」と、このイラストのタイトルかな。

これは麻原氏が信者に色んなものを売りつけていたのをネタにしています。
むしろの上になんやかや並べて売っているところ。
「ウンチ1ケ5000円」「髪の毛1本500円」「つめのあか300円」「風呂の残り湯1000円」です。
おひとつ、いか‥(買うか~!)

これは当時広報部長だった上裕さん(漢字合ってる?)
有名な記者会見の一場面ですね。
有名と言うか、何度も何度も見たので、子供心にも(笑)よく覚えています。

おおーっと。こんな人まで描いています。
評論家の江川昭子さんだー。
もうひとり男の評論家の人でよく出てた人もいましたね。